「うちは毎年ハワイへ行くのがお決まりなの」というハワイ好きのあなたも、「今年は奮発して初ハワイ!」というハワイ初心者のあなたも、
ずばり、「ハワイへ行くならンタカーを借りるべし!」です。
ハワイの穴場(絶景の海・買い物・ランチ・お土産)教えます。
穴場は車を借りたからこそ楽しめます。そんなハワイレンタカー旅行記を。
はい!ハワイに行く予定のある方全員に声を大にして伝えたいことがあります。
それは、「慣れない土地でレンタカーなんて怖いよ」と気分が乗らない方も多いのかと思いますが、日本の免許証で簡単に借りて運転できます。
レンタカーを借りると本気でハワイの穴場が100倍楽しめます。
今回は私がレンタカーを借りたからこそ楽しめた
安くて、美味しくて、楽しいハワイ旅行記をお届けします。
目次
ハワイ レンタカー 旅行記で、節約を楽しむ
~ハワイのお土産は高い!?いいものを安く手に入れるべし~
6:30 いやす夢のスパムおにぎりで朝ご飯
7:30 ワイキキ中心街のホテルからレンタカーで出発
8:15 アロハ・スタジアムスワップミート到着
~ハワイ最大級のフリマで激安お土産祭り~
10:30 セイバーズ(Savers)到着
~期待以上のものが必ず見つかるハワイのリサイクルショップで1点もののお土産GET~
12:30 レインボードライブイン到着
~元祖ロコモコで知られるアメリカンサイズの激安プレートランチ店~
帰り道にドン・キホーテでばらまき用のお土産を買ってホテルへ戻る。
いやす夢のスパムおにぎりで朝ご飯
ハワイといえばスパムおにぎり!ワイキキ中心街のホテルから歩いて行けるところにある「いやす夢」は早朝からOPENしているスパムおにぎりが有名なお店です。
いろんな種類のスパムおにぎりがありますが、$2.5~$3で購入できるので安くて美味しいのでまずはこれを食べて腹ごしらえをしました。
アロハ・スタジアムスワップミート
~ハワイ最大級のフリマで激安お土産祭り~
ハワイって何もかも高いというイメージがありますよね。
東南アジアに旅行に行ったりすると「値段交渉」を行うのは定番ですが、ハワイではそれすらやってはいけないのでは?と思ってしまったり・・。
しかし、ハワイにだってお土産を安く手に入れられる場所があるのです。
それが、こちらのアロハ・スタジアムスワップミートです。
水、土、日曜日のみアロハ・スタジアムで行われているいわゆるフリーマーケットです。
水曜と土曜は朝8時~、日曜は朝6時半~やっています。
入場料は一人$1、駐車料金はかかりません。
だいたい朝10時頃にはお店をたたんでしまう人が多いので、なるべく午前中の早い時間に行くのがポイントです。
基本的には地元の方が出店しているので驚くほど安いです。
フリーマーケットと聞くと、一度使った中古品を並べているのでは?と思われるかもしれませんが、そんなことはありません。
もちろん中古品を売っている方もいますが、新品のアロハシャツなどの衣料品、ハワイアンキルトなどのハワイアン雑貨などなど、ワイキキ中心街で買うのと同じクオリティーのものを3分の1くらいの金額で買えてしまうので驚きです。
私は今回ハワイアンキルトのランチョンマットとポーチ、木でできたフルーツバスケット、壁にかけるデザインプレート、置物として使えるハワイの中古ナンバープレートなどを購入しました。
いずれも値段交渉をしっかりとして、激安価格で手に入れられ満足です。
セイバーズ(Savers)
~期待以上のものが必ず見つかるハワイのリサイクルショップで1点もののお土産GET~
次に向かったのはハワイの有名リサイクルショップセイバーズです。
リサイクルショップって・・・中古品大好き人間かと思われそうですが、こちらには中古品という表現ではなくかなり良質な(中には新品同様の)アメリカン雑貨、ハワイアン雑貨が大量に眠っています。
しかも激安です。
私はもともと外国の雑貨や食器が大好きなので日本でもよく輸入雑貨店へ行くのですが、日本のそういったショップでいわゆる「ヴィンテージ品」として高く売られている商品がゴロゴロあります。
しかも10分の1くらいの値段で、です。
私はここで掘り出し物を探しまくります。今回も大量にかわいい雑貨や食器を購入することができました。
まさに1点ものの出会いです。
私の友人たちはハワイ土産でセイバーズの掘り出し雑貨や食器を本当に喜んでくれます。
おしゃれアンテナの高い女子ウケ間違いなしの穴場スポットです。
レインボードライブインでお昼
~元祖ロコモコで知られるアメリカンサイズの激安プレートランチ店~
お昼は50年以上の歴史ある元祖ロコモコのお店「レインボードライブイン」でランチプレートを家族でシェアして食べました。
とにかく大きい、そして美味しい、加えて安い最高のお店です。
ガイドブックに載っているハワイの飲食店はどこも高すぎます。
ガイドブックの言うとおりに食べ歩いていたら、滞在費が大変なことになります。
「ハワイはお金がないと楽しめない国だった・・・」という印象になってしまってはもったいないです!
レインボードライブインは地元の方には有名なお店です。
地元に愛されているお店にこそ、ハワイで食べるべき味があるはずだと思っています。
店内は現地の方でにぎわっていました。まだまだ観光客にはマイナーですが、私のつたない英語でも十分注文できました。
プレートもドリンクも超ビックサイズなので、日本人だと1人1つはいらないと思います。
私達も大人6人で4つのランチプレートをシェアしてちょうどよかったです。
そして、とてもとても美味しかったです。
帰り道にドン・キホーテでばらまき土産を安く購入
ハワイの定番土産といえばマカダミアナッツやハワイアンコーヒー、パンケーキミックスなどなど様々ですが、食品も日用品もすべてはドン・キホーテで買うべしです。
ワイキキの中心街にはABCマート(コンビニエンスストア)がたくさんあり、ついついそこで買ってしまいがちですがかなり高くなっています。
すべてのものをドン・キホーテで買うと驚くほどお土産代を節約できますので私はいつもそうしています。
今回もガイドブックに掲載されているようないわゆる定番のばらまき系お土産は全てドン・キホーテで安く購入することができました。
レンタカーで楽しむ穴場、朝食と絶景のハワイ
~きれいな海を独り占め!?ハワイにだって混んでない穴場の海がある!~
2日目の日程は以下の通りです。
7:30 レナーズでマサラダを食べて朝ご飯
8:30 カイルアビーチで絶景の海を独り占め
レナーズでマサラダを食べて朝ご飯
ハワイのマサラダといえばレナーズ!朝早くからOPENしていますし1つから購入可能で揚げたてを出してくれる人気店です。
通常大行列ですが、早朝ならそこまで並ぶこともなく購入可能です。
朝はレナーズのマサラダで腹ごしらえをしてカイルアビーチへ向かいました。

カイルアビーチで絶景の海を独り占め
ハワイの海はどこへ行っても人で溢れかえっていますが、静かな海でのんびり語り合いたい方におすすめの穴場スポットがこちらのカイルアビーチです。
海自体も本当に透き通っていてきれいですが、砂浜も真っ白で驚きます。
とにかく絶景です。そして、現地の方がぽつぽついる程度なのでのんびりまったりプライベートな空間を楽しむことができます。
このビーチはレンタカーがないとなかなか足を延ばせないスポットです。
私は、レジャーシートと軽食を持ってここでのんびり過ごすのが大好きです。今回も優雅な時間を過ごすことができました。
カイルアビーチに関してはこちらの記事
カイルアビーチでパンケーキにショッピング最高!海の家は?
ハワイレンタカー旅行記のまとめ
ハワイにはレンタカーでないと足を運べない穴場スポットがたくさんあります。
今回はレンタカーを借りたからこそ、安く、美味しく、楽しくハワイを満喫することができました。
ぜひ皆さんもハワイへ行かれる際は思い切ってレンタカーを借り、少し遠くまで足を延ばしてみてはいかがでしょうか。