北野天満宮での合格祈願の仕方と時期は?ご祈祷とお礼参りについて。

北野天満宮 合格祈願 時期

いよいよ受験シーズン到来。

最後には「神頼みを」と思っている人も多いことでしょう。

全国の合格祈願参拝客第2位、そして合格者人気第1位(つまりご利益があって合格率が良いという事ですね)の京都にある北野天満宮について調べてみました。

合格祈願の時期やご祈祷、お礼参りについてご紹介。

【御祈祷】というと敷居が高いと思うかもしれませんが、大丈夫。

本殿で御祈祷していただくと、身も心も引き締まり、受験本番の力になると思いますよ。

ぜひ、この記事を参考になさって北野神宮へお参りして、合格のご利益をいただいてくださいね。

スポンサーリンク

北野天満宮へ、合格祈願の仕方と時期は? 

北野天満宮は「学問の神様」藤原道真公を祀った全国天満宮、天神社の総本社です。

学力向上、合格祈願、各種試験合格などを祈願するため、全国から参拝客が訪れます。

※菅原道真公についての詳しい記事はコチラ⇒◆ちょっとコラム◆~学問の神様 菅原道真公とはどんな人?~

auが2015年、全国の合格祈願の神社で、どこが人気か調べました。

ポイント 「人気大学合格者が選ぶランキング」

なんと北野天満宮は全国1位

ちなみに参拝人数が一番多いのは太宰天満宮です。

合格者が選ぶというのがポイント。

ご利益=合格者が多いということだと思いませんか?

そこで、北野天満宮の合格祈願の申し込み方法や仕方、時期などをまとめてみました。

合格祈願、学業成就は北野天満宮へ!

北野天満宮
 京都府上京区馬喰町       ℡075-461-0005

北野天満宮の鳥居
 

櫻門の開閉時間
ポイント 4月~9月 5時~18時
ポイント 10月~3月 5時30分~17時30分  
  
※もみじ苑ライトアップ期間やお正月などは夜間も開門しているそうです。

紅葉ライトアップ
 

社務所・授与所

受付時間9時~17時
※絵馬やお札、お守りの購入などはこの時間内にしましょう。

ご祈祷受付時間
9時~16時30分  
受付場所本殿前受付 「授与所」

駐車場 

無料 
開場時間9時~17時  

※毎月25日は縁日の為、駐車できません。

チェックしましょう >>北野天満宮周辺地図や詳細【楽天旅ノート】

北野天満宮 合格祈願の御祈祷の時期は?いつ頃行くのがいいの?

入試合格 特別昇殿祈祷は予約無しで御祈祷していただけます。

でも、ご祈祷をお願いする日が決まっていたら、HPを見て、行事と重なっていないか確認してみましょう。

行事がなくても修学旅行などの団体さんや結婚式などがある場合もあるかもしれません。
念のため、社務所電話で「入試合格 特別昇殿祈願」について確認するほうが無難です。

混んでいるようでしたら、空いている日時などを確認されるといいですよ。

北野天満宮、 電話番号
075-461-0005

北野天満宮は全国から参拝客が訪れます。もちろん海外の方もたくさん訪れる神社です。
修学旅行生もたくさん訪れて「団体祈願」なども行われています。

また、25日は縁日ですし、数々の年中行事がありますので混んでいる時は御祈祷も長い時間かかる可能性があります。

基本的に、ご祈祷を申し込むと、一組だけで御祈祷していただくのではなく、何組かまとまってご祈祷をしていただくことになります。

私達がお参りした時(オフシーズンの16時20分)は二組だったのでご祈祷時間が30分くらいでした。

受験シーズン直前となると参拝客、ご祈祷の申込者も多くなります。
ご祈祷申し込みの組数が多いと一人一人の名前や学校名を読んでくださるので、時間もかかります。

チェック 「お急ぎの方にはご祈祷を後からしておきます」という内容の張り紙もありますので、
時間がないという方は昇殿せずにご祈祷をしておいていただくということも可能です。

ご祈祷の時期やタイミングはいつ頃がいいのでしょうか?

結論から言うと、いつでもOKです。

思い立ったら吉日というように、お参りしようと思った日が神様とご縁がつながった日と、神職の人がおっしゃっていました。

受験生の多くが受験直前にご祈祷に来るようです。

中学受験なら12月から1月ですね。

でも、この時期はインフルエンザなどの感染症も怖いので、もっと早い時期にお参りに行く人も多いようです。

冬休みに入ってすぐや夏休みを利用して参拝する人も多いようです。

合格祈願のタイミングとしては

ポイント 志望校が決まった。
ポイント 受験日が決まった。
ポイント 受験番号がわかった。

などが多いようです。

北野天満宮でのご祈祷について!

 

せっかく北野天満宮にお参りするのだから、本殿の外からお参りして、お守りを買って、というだけでは勿体ない!
受験生としては、より大きなご利益をいただきたいですよね。

そこで、オススメしたいのが

入試合格・勧学特別祈祷

本殿にて「特別昇殿参拝」つまり、本殿の中にお参りして、入試の合格祈願や学力向上の御祈祷をしていただけるのです。

一般個人参拝客は基本的には本殿内部に入れません。
特別祈祷を申し込んだ人(組)しか、本殿内部に入れないのです。

別途ご祈祷料が要りますが、ぜひご祈祷をしていただくことをオススメします。

本殿内部は外の世界と隔離されたかのような厳かな空気です。
私達がご祈祷をしていただいて感じた事。

受験本番で全力を出し切るパワーをいただけるだけでなく、受験日までの勉強の応援もしていだけるような、そんな心強い気持ちになれました。

子供も、実際にお参りして、ご祈祷で自分の志望校や名前を読み上げていただいた後に、戴いたお守りは特別なようです。
頑張るやる気やパワーをもらえると言って、集中力が切れた時などはそっとお守りに触れているようです。

スポンサーリンク

特別祈祷申し込み方法

白いテントの下にテーブルが置いてあり、申込書と書き方などの見本があるので、それを見ながら、住所、氏名、志望校や試験名を記入し、初穂料をそえて授与所にて申し込みましょう。

ポイントその1
この申込書、「志望校合格」など漠然とした書き方ではなく、具体的に学校名、志望学部や学科、コースなど詳細に書きましょう。

ポイントその2
第一志望だけでなく第二志望など何校も書けるので、忘れずに書きましょう。

ご祈祷料

御祈祷料は「初穂料」として料金が提示されています。

チェック 初穂料5,000円 (撤饌)
チェック 初穂亮8,000円 (撤饌、合格祈願梅干)
チェック 初穂料10,000円(撤饌、合格祈願梅干、神梅酒)

御祈祷を申し込むと撤饌(おさがり)として下記のものがいただけます。
※撤饌(おさがり)とは神様へのお供えをさげるということから「おさがり」と言われています。

チェック 勧学札
チェック 勧学守
チェック 祈願絵馬(ペン付き)
チェック 必勝鉢巻
チェック 梅茶
チェック 合格鉛筆
チェック お箸

絵馬

絵馬はイメージです。

合格祈願梅

合格祈願梅

天日梅干し

天日梅干し

授与所にて特別祈祷の申し込みをすると撤饌が入った袋をいただけます。
この袋を持って本殿へ昇殿させていただきます。つまり撤饌の中身全てを、自分だけの為にお供えして、そのおさがりをいただく・・・ということになるのです。
自分だけの、志望校だけのお守りやお札というわけですね。

チェック
嬉しい情報
特別祈祷を申し込むと、受験日まで毎朝ご祈祷をしていただけます。

神社でのお参りのマナーについて

神社は神域です。御祈祷は神様にお会いして、お願い事をお伝えするということ。

服装は神様に失礼にならないような服装で行きましょう。

七五三やお宮参りと同じですね。
私達は着物ではありませんが、夏場の暑い時期でしたのでジャケットは羽織らず、襟付きのシャツやブラウス、長めのスカートと、きっちりとした服装でお参りしました。

また、神社の約束事やマナーにも気を付けましょう。
チェック 参道の中央は歩かない
チェック 手水舎で清めてから本殿へお参りする

手水舎

手水舎

など、本殿へ行くまでもマナーを守ってお参りしましょう。

本殿にお参りだけじゃ勿体ない!ここもお参りしよう!

北野天満宮は本殿に菅原道真公がお祀りされていますが、境内にある摂末社にもお祀りされています。
ぜひ、下記の摂末社にも参りしましょう。

チェック 文子天満宮     祭神:菅原道真公           神徳:入試、学業成就
チェック 宰相伝社      祭神:菅原輔正卿            神徳:学業成就の神
チェック 御后三柱      祭神:天穂日命 菅原清公卿 菅原是善卿  神徳:学徳成就
チェック 藤太夫社      祭神:藤太夫吉子             神徳:大願成就
チェック 淳仁天皇者     祭神:淳仁天皇              神徳:心願成就
チェック 一拳者       祭神:一言主神             神徳:一願成就の神
チェック 和泉伝社      祭神:菅原定義卿            神徳:学業成就の神
チェック 三位殿社      祭神:菅原在良卿            神徳:学業成就の神
チェック 一之保神社     祭神:菅原道真             神徳:学業成就
チェック 牛舎                      神徳:一願成就の霊験あらたか
チェック 伴氏舎       祭神:菅原道真公の母君  神徳:子供の成長と学習成就を保護
チェック 神輿丘神社     祭神:大己貴命 少彦名命 菅原道真公 神徳:学業成就の神

チェック

一願成就のお牛さんを撫でよう!

牛舎は一願成就のお牛さんと呼ばれ、撫でると一つだけ願いが叶うとのこと。

牛の像は境内にたくさんありますが、絵馬がある場所にある牛の像は鳥居の下に鎮座されています。この牛が牛舎<の牛になります。 牛舎

牛舎

チェック

落ちない伝説の大黒天の燈籠

大黒天の燈籠の口に小石をのせて落ちなければその小石を財布に入れておくとお金に困らないという伝説があります。
この「落ちない」ということから受験生にも人気になったそう。

.北野天満宮 大黒天燈籠

大黒天燈籠

大黒天燈籠の口

大黒天燈籠の口

北野天満宮へお礼参りについて。

お礼参りとは

古くから日本では神社でもお寺でも、お願いが成就した時や、一年間無事に過ごせた節目に「感謝の気持ちを伝える」ためのお礼参りの習慣がありました。

合格祈願、学業成就、縁結びなど、お願いごとの目的が成就したら、神様にお礼を申し上げるために、神社へ参りましょう。
その時には、御祈願いただいた授与品(お札やお守り)を神社へご返納するようにします。

北野天満宮のお礼参りについて 申し込み方法

授与所にて受け付けています。
氏名、住所、趣旨(〇〇大学合格など)を記入して、初穂料(気持ちだけとおっしゃっていますが、常識の範囲だといいと思います)をそえて申し込みます。
ご本殿で奉告祭をしてくださった後、撤饌をいただけます。

北野天満宮 合格祈願のまとめ。

合格祈願でご利益があると受験生に人気の神社は北野天満宮です。

お参りにいくだけなく、入試合格 特別昇殿祈祷を申し込んで、合格祈願の御祈祷をしてもらいましょう。

合格祈願の時期はいつでもOK.12月からは混みあうので、事前に電話で空いている日時を訊ねるのもいいでしょう。

お願いごとが成就したら、「お礼参り」をして感謝の気持を伝えましょう。

中学受験関連記事

中学受験 まとめ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする