インナーカラーでヘアチャレンジ。簡単なのはボブ?ブリーチは無し?

インナーカラー ヘアアレンジ 簡単 ボブ

髪型を変えるのが好きで、今まで色々試してみました。

ロング、カラー、パーマ、ショート、ボブ…一時期は黒髪ショートに落ち着いていたのですがそれも飽きてしまってからはヘアアレンジは、インナーカラーを使ったボブです。

ボブが一番簡単。

インナーカラーはブリーチは無しで大丈夫?などの疑問に答えていきます。

インナーカラーはずっと憧れていて、インナーカラーを入れるためにショートからボブまで頑張って髪を伸ばした経緯があったりします!

とても可愛くてお気に入り♡

スポンサーリンク

しかしインナーカラーって実際どうなの?と不安に思うことも多いと思います。

私も実際にやってみるまで色々と調べてみました!

今回は実際にインナーカラーをやってみてどうだったのか、どのようにして入れたのかをご紹介していけたらなと思います。

インナーカラーを入れるのに丁度いい長さってあるの?

インナーカラーを入れるのに丁度いい長さってあるのでしょうか?

どの髪型でもできるのですが個人的に取り入れやすいんじゃないかなと思う長さは「ボブ」です。

「ショート」だと短すぎてインナーカラーというよりは、髪色が明るい!という感じになってしまいます。

ロングの場合は伸ばしているだけでも髪が傷んでいる可能性がある上さらに負荷をかけてしまうのであまりオススメできません。

実際友人は一度ロングの時にインナーカラーだけ金髪にしたのですがあまりに髪の傷みが気になりすぎて1ヵ月でやめて、毛先もバッサリ切った!と言っていました。

ボブは耳にかけることも多く全く見えないということもなく、さりげなくカラーをアピールすることもできるので、インナーカラーを入れやすい長さであると思います。

インナーカラー ヘアアレンジ

ブリーチって必要なの?

インナーカラーを入れる場合には基本的に表の髪色よりも明るい色を入れることがほとんどです。

明るい色にする=ブリーチが必要と思っている人も多いと思います。

私も実際にやってみる前に友達に聞いてみたのですがほとんどの子に「それならブリーチしないと色入らないんじゃない?」と言われました。

でも今までブリーチをしたことがない人からするとあんまり進んでやりたくないんですよね。

その時はよくても後で色を戻したい時に苦労するのではと。

私もそこがどうしようかなと思っていたのですが、結果的に言うとインナーカラーを入れてからもブリーチは一度もしていません

それでもしっかりインナーカラーとわかるくらいの色にはなっています。

というのも美容師さんが「ブリーチしちゃうと後々困ると思うからそうじゃないやり方でやっていこう」と提案してくれたからなんです。

ではどのようにインナーカラーを入れたのかご紹介します。

 まずは一番明るいカラーに染めてもらう。この時は自分の好みの色にするというよりは髪を明るくするのを目的に。

2 3か月後、また一番明るい色に染める。これも髪色を明るくするのが目的

 さらに3か月後から徐々に好みの色をいれていく

私の場合はこんな感じでした。

ブリーチをしない場合には最初から理想の色にはできません。

特にアッシュ系や、青系などのカラーにする場合は時間をかける必要があります。

というのも日本の髪はどちらかというとオレンジや赤系になりやすいからと美容師さんが言っていました
(実際1番最初は私はかなりオレンジが強いカラーになりました)

私は最終的にはアッシュ系、もしくはグレージュ系にしたいと美容師さんに話してあるので、その色に近づけるべく2か月半に1回~3か月に1回の頻度で染めに行っています。

今までは染めるとオレンジが残っていたのですが最近ではかなりアッシュ、グレージュが出るようになってきました。

「絶対この色にしたい!」「すぐに理想の色にしたい」という場合はやはりブリーチが必要かと思います。

「ブリーチをしたくないけれどインナーカラーにチャレンジしてみたい」

「しばらくインナーカラーを取り入れようと思っている」

という人であれば美容師さんに相談すれば私と同じように、ブリーチしなくてもいい方法を提案してくれます。

ちなみに私の地毛は美容師さんに「…色ちゃんと入るかな」と心配され、最初の明るい色を入れた時には「思っていたよりもちゃんと染まったよ!良かった!」と言われたくらい超剛毛・黒髪なのですがちゃんと色も染まっています。

そんな私の髪質でちゃんと色が入ってるので、元々色が抜けやすい人なんかはブリーチをしなくてもすぐ理想の色に近づけることができるんじゃないかなと思います。

インナーカラー ヘアアレンジ 簡単 ボブ

インナーカラーって派手じゃない?会社は大丈夫なの?

社会人の方で、インナーカラーをしようと思うと一番ネックなのって会社だと思うんです。

会社の人からなんて言われるのかと思うといっそやめておいた方が無難だなって思ってしまいますよね。

ありがたいことに私の会社はそこまで服装やファッションにうるさくなく自由度が高いので気にせず染めてしまったのですが、今の所何も言われていません!

それどころか同じ部署の上司の方ですら染めたのに気が付いたのは1週間後とかだったですし、同じ部屋にいる女性の社員さんも3か月後、半年後とかに「あれ?中だけ明るい?」と言われたくらいです!

普段から人の髪型に興味を持っていたり、よく観察している人でないと色にもよりますがそこまで気づかれないのでは…と個人的には思います。

ただポニーテールやハーフアップはインナーカラーを入れたかいがあった!というくらいおしゃれに決まるのですがやはり派手なので会社では避けるようにしています。

社会人らしい髪型かと言われればそれはどうかなと自分で思う所もあるので、その感覚は忘れないようにしています。

あくまで「自分は派手な髪色なんだ」ということを忘れずにいればそこまで怒られることもないのではないでしょうか?

ただ私も「絶対に大丈夫ですよ!」とは言えないので、不安な方は試しに「こういう髪型にしてみたいんですけど、うちの会社どうなんですかね?」と軽いノリで先輩などに聞いてみるのもいいかもしれないですね。

スポンサーリンク

インナーカラーで失敗しない方法ってあるの?

これはですね…ずばり!

美容室でやってもらうこと!

これに尽きます。インナーカラーを家で綺麗に入れるのは相当難しいと思います。

例えば美容学校に昔通っていて少しでもカラーについて勉強したことがあるという人や、器用さには自信があるという人ならともかく、素人の人がインナーカラーにチャレンジするのは無謀です。

本当は染める予定のない場所に色がついてしまったり、綺麗に明るく染まらなかったり…色々なハプニングが想像できます。

間違って染めてしまった所を元のカラーに戻すのも困難です。

確かにお金はデザインカラーの部類になるので美容室によっては多少通常のカラーよりも高くなるかもしれません。

しかし失敗した時のリスクを考えたらそのお金は安いものです。

一度失敗したカラーを戻す方がお金がかかると思いませんか?

もしどうしても自分でやりたいというのであれば最初の1回だけは美容室でやってもらい、そこでどんな風に進めていくのか技術を盗んでからチャレンジすることをオススメします。

仲の良い美容師さんなのであればインナーカラーにしてもらいながら「次は自分で染めてみたいのですが、コツとかありますか?」と聞いてしまうのも手です。

「絶対に失敗したくない!」というのであればやはりまずは美容室で染めてみてください。

髪は傷むの?傷み具合は?

正直に言いましょう。

かなり傷みます

どれくらいのカラーをするのかや髪質にもよるのですが傷まないということは絶対にありませんし、通常のカラーよりは遥かに傷みます。

美容師さんにも「上と下の髪質やっぱり全然違うね~(笑)」と言われたくらいです。

傷み具合はそれこそ髪質による所が大きいので一概に「これくらい!」とは言えないのですが私の場合は枝毛や切れ毛よりかはパサつきが気になります。

ただインナーカラーの場合にはかぶせる部分の髪はそこまで傷まず、ちらっと見える部分だけが傷んでいるので他の人から見て「めちゃくちゃあの人髪傷んでるな~。」を思われることはありませんし、自分で出先で鏡を見ても「あっ。傷んでいる」と思うことはそうそうありません。

アップにしたり、髪を乾かしている時は明るいインナーカラーの部分が表に思いっきりですのでやはり「あ。傷んでるな。」とは思うのですがそこまで普段髪の痛みを気にしながら生きて行かなければならないというようなことはありません。

全体的に明るい色にしてしまうとやはりどしても傷みが目立ってしまうのですが、傷んでいても傷んでいる部分が見えにくいというのもインナーカラーのいい所かもしれないですね(笑)

ケア方法は?

そこまで表に見える部分ではないからといって、じゃあ何もせずにそのままにしておいていいという訳ではありません。

綺麗なカラーをキープするためにも今までよりも念入りなケアは必要です。

美容師さんにも「しっかりケアしてあげてね。」と念を押されていますので、普通にカラーをしていた時よりも意識してケアするようにしています。

トリートメント

通常のカラーリングをしていた時は週に2-3日トリートメントをするだけだったのですが今は毎日

ポイント シャンプー
ポイント リンス
ポイント トリートメント

の流れがルーチンです。

トリートメントはすぐに洗い流すのではなく、トリートメントを塗ったらそのままにして体と顔を洗ってからトリートメントを流すようにしています。

この流れでやっていくと自然に5分くらいは置いておくことができるのでよりトリートメントがしみ込む感じがするんです。

シャンプーとリンスは特に「カラーリングをした髪に」みたいなものを意識して選んでおらず、自分の好きな香りがするものを選んでいます。

トリートメントに関してはミルボンのシリーズを使っています。

こちらのヘアバターをずっと愛用しているので、どうせなら揃えてみよう♪と思ったのもあるのですが美容師さんがオススメしてくれただけあってやはり市販のものよりもサラサラになる気がします。
(一度もう少し安いトリートメントを使ってみたのですが、悪くはないのですがいつもよりぱさついた感じがしてしまって)

ちなみに使用しているものはこちら↓
ミルボンジェミールフラントリートメントジューシーグロッシー

旅行に行く時もシャンプーとリンスはアメニティーを使うことが多いのですがトリートメントだけはこちらか、もっと小さい持ち歩きしやすいミルボンのトリートメントを使っています。

髪に塗るミルク

髪を乾かす前には夜も朝もミルクを塗ってからドライヤーをします。

お風呂からあがったら5分くらいタオルドライしたらオイルを塗ってドライヤーで勢いよく乾かします。

塗れた髪をそのまま乾かすのも傷んでしまいやすいですし、かといって時間が立ちすぎてもNGとよく雑誌などで見かけるのであまり細かい時間は気にせず5-10分を目安にしています。

オイルはストレートアイロンを使う前にも使用していて、私のヘアケアには欠かせません。

髪もお肌と同じように保湿が大事なんだな~ということをインナーカラーにしてから学びました(笑)

ちなみに使用しているもの「O by Fモイストミルク」

かなり粘度が高く、手に出すとかなりべたついているのですが髪に塗って乾かすとサラサラに!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【O by F】モイストミルク 100mL
価格:4950円(税込、送料別) (2020/4/23時点)

インナーカラー ヘアアレンジのまとめ

いかがでしょうか?

ずっとインナーカラーが気になっていてようやく去年の夏から私もやってみたのですがまだまだ楽しく染め続けています♡!

今週丁度、美容室に行くのですが今度はどんな色に仕上がるのか楽しみです。

気になっているのでしたらぜひやってみることをオススメします!

一度やってみると気になっていたことは(会社の人の反応や、髪の傷みなど)なんとかなるもんですよ♪

春夏に向けて新しい自分になってみませんか?


美容関連記事

 美容・メイク関連記事はこちらから!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする