神社・仏閣、参拝一覧

奈良東大寺二月堂の「お水取り」とは。2020の日程や混雑状況

1268年間という長い間、欠かさず執り行われている、東大寺二月堂の「お水取り」の儀式。 これほどまで長く続けられている儀式は珍しいため、奇跡の儀式とも呼ばれています。 お水取りの前に行われる「お松明」の儀式も見ごたえ十分。 お松明の儀式を見てから、お水取りを見学するのがおすすめです。

伏見稲荷 千本鳥居の混雑時間。インスタ映えスポット教えます。

海外観光客人気ナンバーワンスポット『伏見稲荷大社』は、国内観光客からもインスタ映えスポットとしても大人気。伏見稲荷といえば、有名な『千本鳥居』です。でも、その人気故に伏見稲荷は平日でも時間によってとっても混雑します。そこで伏見稲荷の混雑しない穴場の時間を中心にインスタ映えスポットもあわせてまとめてみました。

大神神社の御神体登山。三輪山登拝とは?参拝方法と服装と注意点

日本屈指のパワースポット、最古の神社である大神神社。大神神社の御神体は背後にそびえる神聖なる山「三輪山」です。三輪山はずっと禁足の山として入山が厳しく制限されていました。でも、近年は「登拝」という形で三輪山へ登山、参拝することができます。そこで三輪山登拝の時間、服装や注意点、参拝方法などをまとめてみました。

京都旅行2泊3日プラン、おすすめの神社仏閣巡りの旅で歴史を学ぶ

これから歴史を学ぶ子供のために、2泊3日の京都旅行を計画。 実際に神社仏閣巡りをすることで、学びにつながればと良いなと思いました。 回ったスポットは、京都御所、二条城、金閣寺、今宮神社、八坂神社、祇園、稲荷伏見神社、三十三間堂、清水寺、建仁寺、西本願寺。おすすめの場所ばかりです。

合格祈願鉛筆の使い方。神社で購入、関西では京都北野天満宮・大阪天満宮。

合格祈願鉛筆として人気の「合格鉛筆」で受験を乗り切りたいと、最近はお守りだけでなく、合格鉛筆も人気のようです。京都北野天満宮ではご祈祷を申し込むと撤饌(おさがり)のセットに合格鉛筆が入っています。大阪天満宮や菅原天満宮でも販売されている合格鉛筆。購入方法や使い方や受験が終わった後にはどうするかなどまとめてみました。

合格祈願 大阪・京都のご利益のある有名な神社やお寺のお教えします。

やるだけはやった!勉強した!受験生と家族にとって、残すのはあと「神頼み」だけ。神社やお寺はたくさんあるけれど、ご利益のある神社やお寺にお参りしてすがりたい!と思うはず。そこで、大阪や京都を中心に関西で「合格祈願」「学業成就」のご利益があると人気の神社やお寺を調べてみました。

奈良大和四寺巡礼は個人共通拝観券で,室生寺 長谷寺 岡寺 安倍文珠院をめぐる

奈良というと、奈良市内中心部の神社仏閣や奈良公園を思い浮かべる方が多いことでしょう。今回ご紹介するのは、市内中心部ではなく、奈良盆地南東部の聖なる山々に抱かれた山寺「奈良大和四寺」です。お得な個人巡礼共通拝観券を使った、室生寺、長谷寺、岡寺、安倍文珠院で結成された「大和四寺巡礼」。奈良大和四寺の巡り方、周辺オススメスポット、お宿情報をご紹介したいと思います。

お伊勢参りのご利益と意味?お参りの順番と所要時間は?

「一生に一度はお伊勢参り」といわれるように、私達日本人にとって特別な聖地へのお参り『お伊勢参り』を考えている人は多いと思います。で参詣前に、お伊勢参りの意味やご利益を知っておくことがご利益を受けるためにも重要ですし、気持ちが全く違うと思います。また気になるお参りの順番や所要時間についてもご紹介したいと思うので、ぜひ参考になさってくださいね。

伊勢神宮参拝のマナーを教えて!参拝のルールと順番と所要時間

伊勢神宮は日本全国8万社あまりあるという神社の中で最高にあたるお宮です。人生に一度はお参りしたいお伊勢さんというように、古来より日本人の憧れの聖地として親しまれてきました。そこで、気になる参拝のマナーやルール、順番や所要時間などについてご紹介したいと思います。伊勢神宮は外宮、内宮を含めた125社の神社のことなので、回る順番はとても重要です。