
スキンケアでオイルの種類と使い方。順番と効果は?
最近急激に寒くなってきましたね。つい先日まで「秋コートもまだまだいらないな」なんて思っていたのに朝晩の冷え込みがきつくなってきて急いで冬支度を始めました。 今回はスキンケアにオイルの種類と使い方、プラス使う順番と効果についてご紹介していけたらと思います!
色々な、役立つ情報・生活の知恵のサイトです。
最近急激に寒くなってきましたね。つい先日まで「秋コートもまだまだいらないな」なんて思っていたのに朝晩の冷え込みがきつくなってきて急いで冬支度を始めました。 今回はスキンケアにオイルの種類と使い方、プラス使う順番と効果についてご紹介していけたらと思います!
髪も秋冬はすごく乾燥しやすいというのをご存じでしょうか?そして意外と髪って年齢が出る場所だったりするんですよね。 そこで今回は髪の乾燥に対するケアについて、またケア商品(シャンプー&リンス・コンディショナー)さらにヘアパックについてご紹介していけたらいいなと思います!
今日は、今はやりのテラコッタメイクとは?についてお話しします。 とても暑かった夏を過ごし、朝晩はひんやりし、秋がだんだん深まっていく気がします。 この秋冬、テラコッタメイクを摂り入れたいです。アイシャドウ・リップ・チーク等を紹介します。
寒くなると気になってくるのが手の荒れです。 水仕事をしているとどうしても冬場は手が荒れてしまいますよね。 そんな水作業にはゴム手袋が一番(ゴムだけでなくビニールやニトリル極薄手袋などがあります) 手荒れの前弥手荒れしてしまった後のハンドクリームも紹介します。
香水がある生活って他人だけではなく自分も楽しい気持ちにしてくれますし、「よし!今日も1日頑張ろう」という気分にさせてくれる素敵なアイテムです。 自分自身からお気に入りの香りがするって、それだけで仕事や面倒なことを頑張れちゃいます。 そこで今回は香水のつけ方や選び方などについてご紹介していきたいと思います!
大人になれば自分が好きなように、気になったものを使って日焼け対策ができるのと思うのですが高校生など、学生さんは金銭的にも色々試してみよう!というのも中々難しいですよね。 今回は高校生が日焼けをしない方法と、学生さんでも手が出やすい日焼け止めグッズをご紹介していきたいと思います。
最近かなり暑いですよね。 今回はどのようにして水を飲むといいのかという飲み方についてと、「水を1日2リットル飲む」ことによってどういった効果を感じることができるのかということについてご紹介していきたいと思います。 肌に良い?ダイエットにも?
今回は自分でもできる簡単ネイルアレンジについてご紹介していきたいと思います♪ ちなみに!私は非常に不器用です(笑) ネイルをやれば乾く前にぐしゃっとさせてしまうこと数百回…。 そんな私でもできるアレンジばかりなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♡
髪型を変えるのが好きで、今まで色々試してみました。 ロング、カラー、パーマ、ショート、ボブ…一時期は黒髪ショートに落ち着いていたのですがそれも飽きてしまってからはヘアアレンジは、インナーカラーを使ったボブです。ボブが一番簡単。 インナーカラーはブリーチは無しで大丈夫?などの疑問に答えていきます。
そろそろ暖かくなってきて、メイクも冬仕様から少しずつ春仕様に変えているのですが2020年積極的に取り入れていきたいな~と思っているのが「カラーマスカラ」! 今までマスカラといえば黒を使うことが圧倒的に多かったのですが、最近はいろんなコスメブランドからカラーマスカラが発売されていることもあってとても気になっています♪