登山初心者に関東でおすすめの山7選。まずは登ってみよう!

登山 初心者 関東 おすすめ

登山を始めようと思ったらまずは道具を揃えます。

道具が揃ってきたら後は実際に山を登ってみるだけ!

ではどこの山が初心者には丁度いいのでしょうか?

ここでは関東でおすすめの山を紹介します。

最初は無理をせず「山が楽しい!」と思えることが大事だと思うので無理なく、初めてでも楽しく登れる山、登山初心者にピッタリの山をご紹介します☆
(★一つ~★5つで評価します!)

高い所は確かに景色も綺麗ですが時間も体力も必要です。

スポンサーリンク

登山初心者に関東でおすすめの山6選

普段運動しない人でも大丈夫!な山

雑誌などで「初めての登山に!」と薦められている山の中には「えっ。ここ初めて向けなの?」と思うような所も中にはあったりします。
(私も最初何度も何度も思いました)

ここで紹介するのは本当に普段運動を全くしないという人でも気軽に行ける山…

なんならハイキング気分で行ける山をまずはご紹介です!

高尾山

コースタイム:メインコース(1号路) 登り100分 下り90分
きつい度:★
絶景度 :★★

私が今更紹介することもないくらい有名な山ですね。
しかしまずはここから始めるのは非常に良いと思います。

高尾山

高尾山のいいところはコースが1号から6号まであって
遊歩道っぽくなっているコース(1号が一般的)から、本格的な登山を体験(高尾山6号路〜もみじ台+稲荷山コースできるコースまであります。

コースは、「高尾山マガジン

をご覧ください。

自分の力量に合わせてコースを選べるのが嬉しいお山♪

またケーブルカーも出ているので最悪なにかあってもそれで降りてこれるので、お子様連れの人にもオススメです。

こちらはロープウエイ
高尾ロープウエイ

高尾ロープウエイ

私はよく登りは一番遊歩道っぽいコース、下りは一番登山っぽいコースを使います。

登るまでにお店が沢山あるのも楽しいですし、(ふもとから山頂まで、登っていく所々で食べるとろろそばもGOOD!)

とろろそば

頂上にも売店があり、頂上で食べる「曙亭」のおでんはとっても美味しいです♡

全く登山をしない友達も安心して連れて行くことができる山です。
晴れていれば頂上から富士山を望むことができます🗻°˖✧

高尾山から富士山

高尾山から富士山

天覧山

コースタイム:30分
きつい度:★
絶景度 :★

奥むさし 山と川探索マップ」をご覧ください。

飯能にある山で、こちらは本当にハイキング気分で行ける山です。

よく小さいお子さんを連れている方も見ますし
散歩がてら歩いている高齢の方も見ますし
団体で歩いている方も見る

いろんな世代の方が登っている地域に密着した(?)というのでしょうか?
とても身近な山です。

一人でもハイキング

全体的に舗装されていますので歩きにくい所はありません。

しかし木々に囲まれていてすぐそこが街という感じは全くしません。

気持ちよく森林の中を歩くことができて気持ちいいコースです。

これだと流石にちょっと物足りないという人には

◎多峯主山もご紹介しておきます。

天覧山よりもさらに奥にある山で天覧山から歩いて50分くらいでたどりつくことができます。

より緑が深くなり、トトロの森の中を歩いているような気持ちになれます。

登山関東

岩場などはなくなだらかな道を歩いて行けるので安心です!

日和田山

コースタイム:40分
きつい度:★
絶景度 :★★

奥武蔵 日和田山(西武鉄道で行くハイキングコース)」をご覧ください。

日高市にある山で、こちらの天覧山同様地域の人たちから愛されている山です。
最初はなだらかな登りが続きます。

途中男坂と女坂にわかれるのですがもし、アスレチック的なものが好きな人は男坂、そういったのがちょっと苦手というのであれば女坂を選ぶようにするといいと思います。

私は毎回男坂を上るのですが岩場っぽい雰囲気を楽しむことができて登っていてワクワクするんです。

日和田山

岩場といっても足が届くくらいの高さですのでそこまで恐怖感もありません。

日和田山はロッククライミングでも初心者向けのコースがあるくらい

岩が豊富な山ですので気分だけでも味わってみてはいかがでしょうか?

頂上に着く前に開けた場所に出るのですがそこからの景色がとても素敵で!

鳥居があるのですがその間から巾着田を一望することができます。

個人的には日が出る前に登って朝日が昇るのを待つのが好きです。

日和田山山頂

日和田山山頂

スポンサーリンク

折角ならもう少し歩きたい!という人向けの山

折角道具も揃えたし、どうせならもう少し「登山」を味わうことができる山に登ってみたいという人向けの山を今度はご紹介します。

ここで紹介する山は普段運動していない人にとっては最初きついと思いますがその分達成感を味わえると思いますのでぜひ頑張って登ってみてくださいね♪

三頭山(みとうさん)

コースタイム:登り90分 下り85分
きつい度:★★★
絶景度 :★★★

東京にある初心者向けのお山をいえば!という山ですね。

東京都の「三頭山/都民の山」をご覧ください。

三頭山

「都民の森」から登ることができ、木材工芸センターなどもあるので、登山をしなくても自然と触れ合う遊びがしたい!という時にピッタリの場所だと思います。

今回ご紹介するのはブナの路コース。

木材工芸センターまでの道は舗装された坂道を登っていくのですが問題はこの後です。
木材工芸センターからはかなり急坂が待ち受けています。

まだ体が歩く!という状態になっていないのに襲い掛かる急坂…
はっきり言っておきましょう。

普段運動していない人はめちゃくちゃしんどいと思います。
覚悟してください。

ただひたすら坂を登って行くコースで危ない箇所はありません。

ゆっくりゆっくり、早くなくてもいいので止まらないように歩いていけばちゃんとたどり着きます。

頂上は開けているという訳ではないのですがここが有名なのは富士山が見える所🗻°˖✧

開けている場所から見る富士山もいいのですが森の中から現れる富士山もいいものですよ。

より大きく感じることができると思います。

筑波山

コースタイム:登り 110分 下り 90分
きつい度:★★
絶景度 :★★★★

こちらも関東ではとても有名な山ですよね。
観光いばらき  筑波山」をご覧ください。

筑波山の頂上からの景色はとても綺麗です。

筑波山

周りに高い山が全くないので周りを一望できます!

天気がよければ富士山や、東京埼玉の山も見ることができ、関東の中の山でも360℃景色が最高の貴重なお山です。

筑波山山頂から

今回は白雲橋コースと呼ばれる筑波神社からスタートするコースを!

最初は少しきつい登りがありますが、そこを超えると、「弁慶七戻り(べんけいななもどり)」「高天原(たかまがはら)」「胎内くぐり(たいないくぐり)」などの大きな岩や、普段見ることができないような岩を見ることができ楽しく歩くことができます♪

一番長いコースですが色々見れて体験できるコースですので折角登るのであればぜひチャレンジしてみてください。

筑波山もロープウエイとケーブルカーがありますので最悪そちらを使って降りてくることも可能です。

ただこの山は非常に人気の山で駐車場に並ぶことがほとんどです。
行くのであれば6時くらいには着くくらいの気持ちでいた方がいいと思います。

棒の折山

コースタイム:登り150分 下り120分
きつい度:★★★★
絶景度 :★★★

奥多摩と飯能の間に位置する山で、シーズンには沢山の登山客が訪れる人気の山です。

埼玉県「棒の折山」のページをご覧ください。

東京側から登るコースと埼玉側から登るコースがあるのですが
今回は埼玉側から登るコースである白谷沢コースをご紹介。

コースタイムを見ていただけるとわかるのですが今まで紹介した山の中で一番コースタイムが長い山になります。

そして一番岩場が多い山ですので気合を入れていきましょう。

沢沿いをずっと歩いて行くことになるので、雨が降った次の日などはかなり滑りやすくなっているので注意が必要です。

ポイント ゴルジュを呼ばれる大きな樹があったり
ポイント 鎖場があったり
ポイント 階段の道が続いたり
ポイント 急坂があったりと

盛りだくさんのコースで「登山してる!」と感じることができると思います(笑)!

頂上はかなり広く、ベンチや机もいたる所にあるので休憩する場所には困りません

秩父の山を見ながらお昼なんてどうでしょうか?
疲れも吹き飛びます!

ここでご紹介した3つの山の近くには有名な温泉もいくつかあるのでたっぷり汗をかいた後に疲れた体をすぐに癒すこともできちゃうんです!

山を登って汗をかいた後の温泉は格別ですよ~!

登山初心者に関東でおすすめの山6選のまとめ

いかがでしょうか?
どの山もそれぞれ違った魅力がありとても素敵な山です。

また私が元々体力がなく、最初の頃「初心者向け」となっている山でもきつくて「どこが初心者向け?」と思ったことが何度もあるので、それを参考に今回オススメする山をご紹介させていただきました!

体力に自信がない人でも絶対楽しんでもらえる山だと思います

ぜひ興味がわいた山があったら訪れてみてください!

登山関連記事

チェックしましょう 春山登山の服装は?装備や靴などを選ぶのも注意が必要です。

チェック 春の登山は遭難に注意!春でも装備が大切。侮らないこと!

チェックしましょう 冬の低山登山の服装に注意。持ち物や山に潜む危険性について。

チェックしましょう 低山登山の服装 春秋偏。持ち物は?山に潜む危険性は天候だけじゃない!

チェックしましょう 低山で遭難や事故の体験談5例。とっても危険な低山登山

チェック 登山初心者の服装、春夏秋冬。注意事項と靴はどうする?

チェック 登山初心者の持ち物に揃えたらよいアイテム7つ紹介します。


テント泊まとめ記事


チェック 六甲山登山(トレッキング)初心者おすすめコース。ルートの選び方。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする